2025年2月22日(土)に東京の丸の内において、SMBCグループとPwC Japanグループが主催する1Dayプロボノ体験イベントが開催されます。
プロボノに興味はあるけれど参加したことがない、参加に躊躇している社会人を主な対象に、短時間で凝縮した「プロボノ」体験機会を提供することで、社会課題解決への意識を高めることを目的にしています。また、多様な企業の参加者がそれぞれ異なるグループで交流することにより、課題解決を通した知見の共有や、人材交流を意図しています。
参加申し込みは1月24日(金)まで、以下のウェブサイトで受け付けています。
https://www.smfg.co.jp/question/probono250222.html
参考)過去の開催レポート: https://www.smfg.co.jp/sustainability/whatsnew/2023/2024_02_17.html
開催概要
【日時】 2025年2月22日(土)13:00~18:00(12:30受付開始)
【会場】 株式会社三井住友フィナンシャルグループ本店3階(東京都千代田区丸の内)
【主催】 SMBCグループ、PwC Japanグループ
【協力】 一般財団法人 日本民間公益活動連携機構、認定特定非営利活動法人ETIC.
【対象】 社会課題に関心がありつつも自分にできることを模索している社会人の方 定員数 120名
※お申し込み多数の場合には抽選。1企業/団体につき複数名のお申し込みも可能。
【参加費】 無料(事前登録制)
【事前課題】 あり(非営利団体のしくみ理解、課題の理解、チームメンバーとの事前ディスカッションなど、基本的な理解を深めていただく内容を予定)
予定プログラム
13:00ー13:20 ワークショップ説明
13:20ー13:50 NPO等から課題の説明
13:50ー16:00 チームで解決方法を検討
16:00ー17:00 NPO等への提案
17:00ー18:00 参加者交流会
※結成されたチームで、当日までに1時間程度のオリエンテーションを実施予定です。
※プログラム内容については変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
プロボノとは?
「プロボノ(Pro bono)」とは、ラテン語の“pro bono publico”(公共善のために)を略した言葉で、自分の専門的なスキルや知識を活かして、無償で社会貢献を行う活動を指します。主に、法律や経営、デザイン、ITなどの専門職に従事する人々が、非営利団体や地域社会、個人を支援する形で行われることが多いです。
プロボノの特徴
1.スキルベースのボランティア活動
プロボノの大きな特徴は、自分が持つ専門的なスキルを活かして社会貢献を行う点です。例えば、弁護士が法的助言を提供したり、デザイナーが非営利団体のロゴをデザインしたりと、通常は有料で提供されるサービスを無償で行います。
2.公共の利益を目的とする
プロボノ活動の目的は、営利ではなく、社会やコミュニティに役立つことです。そのため、非営利団体や社会課題の解決に取り組むプロジェクトが多いです。
3.ボランティアとの違い
プロボノは、スキルや専門知識を提供する点で、一般的なボランティア活動(例えば、地域の清掃活動や募金活動)と異なります。どちらも社会貢献を目指しますが、プロボノはより特化した知識や経験が求められることが特徴です。
プロボノの起源
プロボノという概念は、元々は法律業界で始まりました。弁護士が社会的弱者や非営利団体に対して無償で法的支援を提供することが、プロボノの初期の形と言われています。その後、他の分野にも広がり、多様な専門職が参加する活動へと発展しました。
おわりに
プロボノは、社会貢献を通じて自身のスキルを活かせる素晴らしい取り組みであり、参加することで他者を助けるだけでなく、自分自身も成長できる機会となります。興味がある方はぜひ参加を検討してみてください。